SPGアメックスのポイント還元率は?【賢い貯め方と使い方も解説】

Marriott Bonvoy
スポンサーリンク


question


SPGアメックスカードを作成しようか迷っている人
「カード利用でどの程度ポイントが付与されるのか。
年会費が高いカードなので、元が取れるのか?作成する価値があるのか?最大限に活用する方法が知りたいな。」



そんな疑問に答えて行きます。

本記事の内容

  • SPGアメックスのポイント還元率は
  • SPGアメックスのポイントを賢く貯める方法
  • 貯めたポイントを最もお得に利用する方法


この記事を書いている私は、SPGアメックスカード保有し毎日使い倒してます。


SPGアメックスに興味を持っている人の疑問で「年会費高いけど、実際の利用者は満足できているのか?」という問いがあります。

私の率直な感想としては、年会費のハードルを全く感じずに、大満足できてます。
特に旅行好きには最高のカードだと思います!



そこで今回は、SPGアメックスのポイントシステムに主眼を置き、
実際の利用者としての目線も踏まえながら解説していきます。

スポンサーリンク

SPGアメックスのポイント還元率は

SPGアメックスを利用して決済をすると、100円で3ポイント付与されます。
一見すると”ポイント還元率は3%”と思えますが、実はそうではありません。

ポイント還元率は3%ではない?

SPGアメックスでは元々”スターポイント”という独自のポイントシステムが採用されており、
当時は100円で2ポイントが付与されるようなシステムでした。

2018年に、SPGグループがマリオットグループに吸収されるタイミングで、
ポイントシステムが”マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)”に統合されたため、100円で3ポイントが付与される構造に変化しました。

同時に交換に必要なポイントのレートも変動しているので、還元率が3%に上昇した訳ではありません。

ところが、例えば航空マイルに交換する場合は、還元率が1.25%になります。
その他にも交換先によって、かなり高い還元率を誇るので、後ほど詳しく解説していきます。

”マリオット・ボンヴォイ”とは

ここは下記の記事で解説しています。

» 【超簡単】マリオット・ボンヴォイのアカウント作成するだけでお得が満載

一般的なクレジットカードのポイント還元率は

一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%程度と言われてます。
3ポイント1円以上の価値を生み出すことが可能ですので、SPGアメックスの還元率は高い方であることが分かります。

SPGアメックスのポイントを賢く貯める方法

ポイント有効期限は実質無期限

まずSPGアメックスのポイントは有効期限が実質無期限です。

[ポイント有効期限 : 最後にポイントを獲得した日(最後の決済日)から1年間]

貯めたポイントを期限切れで失ってしまう経験は、誰でもあるかと思います。
それに比べてポイントの有効期限を気にしなくていいのはとても安心できますよね。


そんなSPGアメックスポイントを貯める方法は大きく4通りあります。
それぞれ紹介していきます。

クレジットカード決済(100円で3ポイント)

先述の通り、SPGアメックスを利用して決済を行うと100円につき3ポイントが付与されます。

まずはベタですが、普段の決済を全てSPGアメックスにすることでポイントを貯めていきます。

SPGアメックスはApple Pay(QuickPay)対応

コンビニやドラッグストアなどで、数百円の小さな買い物をする機会も逃さずポイントを貯めることが重要です。

iPhoneをお持ちの方は、SPGアメックスカードを端末登録することで、モバイル決済が可能となります。

ちゃんとポイントも付与されるので必ず事前登録しましょう。

ただ、Google Payには対応していないので、Android端末の方はクレカ決済するしか今のところは方法がないです・・。

SPGアメックスのiPhoneへの登録方法

下記の記事で登録方法を解説しています。

» SPGアメックスをiPhoneに登録する方法【少額決済でもポイントGet】

NHKやSuicaチャージはポイント加算対象外

NHKの料金支払いやモバイルSuicaやPASMOへのチャージは、ポイント付与対象外となっています。

ApplePayを利用してSuicaチャージしても同様にポイント付与対象外です。
また電気・ガス・水道などの公共料金の支払いは、200円で3ポイントとなります。

詳細はアメリカン・エキスプレスの公式HPに纏められているので参照ください。

マリオットグループのホテル宿泊(100円で18.5ポイント相当)

SPG決済で最もポイントが溜まるのが対象ホテルでの決済です。

マリオット系列ホテル(マリオット、ザ・リッツ・カールトン、SPG)で発生する費用を、SPGアメックスで決済をすることで、ご利用金額100円につき合計18.5ポイント相当が付与されます。

※1ドルあたり18.5ポイントなので、ドル円レートにより付与ポイントが変動します

ポイントを購入

https://storefront.points.com/marriott/ja-JP/buy

”マリオット・ヴォンボイ”のポイントを年間で50,000ポイントまで購入することができます。

1,000ポイント単位での購入が可能で、50,000ポイント購入する際は625ドルです。

2020年5月5日時点では66,770円で購入可能なので、1ポイント1.3354円となります。

SPGアメックスカードを申込む

SPGアメックスカードを作成することで、一度にたくさんのポイントを得ることができます。

作成から3ヶ月以内に10万円以上決済することが条件ですが、39,000ポイントもゲットすることができます。

>> 紹介限定プログラムのキャンペーンを解説してます↓

紹介プログラムからの申込が絶対条件

SPGアメックスカードの申込にあたり、最も重要なポイントは「紹介プログラムから申込をする」ことです。

通常ページからの申込の場合、30,000ポイントしか付与されません。
申込ページに【ご紹介プログラム特典】と記載されていることをしっかりと確認してください。


限定のHPリンクを送付します

紹介者限定のリンクをお送りしますので、以下のフォームへ入力をお願いします。

申込方法は以下の記事を参考にしてみてください。

SPGアメックスのポイントを最もお得に利用する方法

SPGアメックスカードのコンセプトは「今までにない優雅な旅を世界中で体験する」です。


そのためホテル宿泊と航空マイルへの交換が、ポイント還元率が特に高くなってます。
詳しくみていきましょう。

ポイントでホテル利用(マリオット系列ホテル)

【リッツ・カールトン大阪】入口

SPGアメックスのポイント利用して、対象のホテルに無料宿泊することができます。

必要なポイント数はホテルカテゴリーによって異なりますが、
高級ホテルグループなので、満足度の高いホテルばかりとなってます。

ホテルカテゴリーと必要ポイントは以下の通りです。

カテゴリースタンダードオフピーク
17,5005,00010,000
212,50010,00015,000
317,50015,00020,000
425,00020,00030,000
535,00030,00040,000
650,00040,00060,000
760,00050,00070,000
885,00070,000100,000
ポイントで4泊分予約すると、1泊無料

ポイントを利用した無料宿泊で嬉しいのは、4泊分のポイントで5泊できるところ。

ハワイなど長く滞在したい旅行ではかなり嬉しいサービスですよね。


東京とハワイ(オアフ島)のカテゴリ情報は、以下記事で解説してます。

【ポイントでホテル利用】

4泊分のポイントで、5泊可能(1泊無料)

ポイントでフライト利用(航空マイルへ交換)

SPGアメックスで貯めたポイントを世界40社以上の航空会社のマイルへ交換が可能です。
もちろんJAL、ANAも含まれています。

交換レートは3ポイント = 1マイル

ほとんどの航空会社では3ポイント=1マイルの比率で交換が可能です。
※ニュージーランド航空Airpoints、ジェットブルー航空TrueBlueを除く

交換レートは以下の通りです。

航空会社のマイレージプログラムポイント : マイル
エーゲ航空
Aer Lingus AerClub
アエロフロート ボーナス
エアロメヒコ クラブプレミエ
エアカナダ アエロプラン
エアチャイナ フェニックスマイル
エールフランス/KLM フライングブルー
アラスカ航空 Mileage Plan®
アリタリア航空ミッレミリア
ANAマイレージクラブ
アメリカン航空
アシアナ航空アシアナクラブ
アビアンカ航空 LifeMiles
ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club
アジアマイル
中国南方航空
コパ航空 ConnectMiles
デルタスカイマイル
エミレーツスカイワーズ
エティハド ゲスト
フロンティア航空EarlyReturns®
海南航空
ハワイアン航空 HawaiianMiles®
Iberia Plus
InterMiles
日本航空 (JAL) マイレージバンク
ジェットブルー航空TrueBlue™
大韓航空スカイパス
LATAM航空 LATAMPASS
Multiplus
カンタス フリークエントフライヤー
カタール航空プリビレッジクラブ
サウディア航空
シンガポール航空クリスフライヤー
南アフリカ航空 Voyager
サウスウエスト航空 Rapid Rewards
TAPポルトガル航空
タイ国際航空
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles
ユナイテッド航空マイレージプラス
ヴァージンアトランティック航空Flying Club
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer
Vueling Club
3 : 1
ニュージーランド航空Airpoints™200 : 1
ジェットブルー航空TrueBlue™6 : 1
ユナイテッド航空マイレージプラス3 : 1.1
https://www.marriott.co.jp/loyalty/redeem/travel/points-to-miles.mi

ボーナスマイルをゲットする

通常の交換レートは3ポイント = 1マイルですが、纏めて60,000ポイントを移行すると、5,000マイルをボーナスマイルとして獲得できます。

【ポイントでフライト利用】

60,000ポイントを纏めて交換することで、5,000マイルをボーナスで獲得

まとめ:SPGアメックスは旅行好きには最高

travel

この記事のポイントをまとめます。

  • SPGアメックスのポイント有効期限は実質無期限
  • SPGアメックスのポイント還元率は通常1%、交換先によって高還元に
  • Apple Payを活用して少額決済でもポイント貯める
  • ポイント交換先は、無料宿泊 / 航空会社マイルがGood

以上です。

この通り「SPGアメックスカード」は旅行好きには、とても魅力の詰まったカードです。
1年に一回以上旅行に行きたい人は持っていて損はしないでしょう。

この記事で紹介しきれなかったメリット/デメリットも紹介しているので
以下記事も参考にしてみてください。


この記事を読んで、申込しようと思っていただいた方は
是非以下のリンクから、紹介プログラムのリンク発行をお願いします!


それではまた。

コメント