【2021年】ANAのプレミアムポイントとは?貯め方や使い方をご紹介!

ANAプレミアムポイントとはANA
スポンサーリンク

今回はANAのプレミアムポイントについて解説していきたいと思います!


ANAは、世界最大級のエアライングループであるスターアライアンスに加入しているため
プレミアムポイントを貯めることで様々な特典が得られます!

それでは早速解説していきます。

スポンサーリンク

ANAのプレミアムポイントとは

得点

プレミアムポイントは1年間(毎年1月〜12月)で利用したANAグループ、スターアライアンス加盟の航空会社の搭乗分について、積算されるポイントです。

  • ■対象路線
    • ANAグループ(ANA / エアージャパン / ANAウイングス)
    • スターアライアンス加盟航空会社
      スターアライアンス一覧
    • スターアライアンスコネクティングパートナー運航便
      コネクティングパートナー一覧

マイル(航空会社マイレージ)とは違う?

飛行機の搭乗によって得られるポイントとしては、”マイル(航空会社マイレージ)”のイメージが最も強いと思います。

貯めたマイルは、特典航空券(国内線 or 国際線)を始めとする様々な特典に交換可能なので
クレジットカードのポイントもマイルを意識している人も多いはずです!

ところでANAのプレミアムポイントですが、マイルとは全く別のANA独自のポイント制度です。

対象路線の搭乗に合わせて、マイルとは別に積算されます。

獲得数に応じてANAプレミアムメンバーのステイタスが決定

ANAプレミアムポイントの獲得数に応じて、翌年度のプレミアムメンバーのステイタスが決まります。

ステイタス種別はブロンズ、プラチナ、ダイヤモンドの全部で3つ。

  • ■ステイタス獲得条件(1年間のプレミアムポイント獲得数)
    • ブロンズ:30,000ポイント
    • プラチナ:50,000ポイント
    • ダイヤモンド:100,000ポイント
      ※獲得ポイントの半分はANAグループ運航便で獲得することが必要
ANAプレミアムステイタス獲得条件
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/premium-point/

ステイタス毎に様々な特典が

ANAのプレミアム会員になることで、優先チェックインやラウンジの特典サービスが得られます!
プレミアム会員の特典については別の記事で紹介してるので、参考にしてみてください!

貯めたANAプレミアムポイントの使い方は?

ANAプレミアムポイントは、プレミアム会員ステイタス獲得以外には利用できません

航空券やツアー代金に充当できるANA sky コインに交換できるマイルとは、この点でも異なってます

ANAプレミアムポイントの貯め方

貯める

プレミアムポイントを貯める方法は、飛行機の搭乗のみ

マイルは飛行機の搭乗以外にも、ANAショッピングやふるさと納税など、
様々な方法で貯めることが可能なのと比べるとハードルが高くなります!

では1回飛行機に乗るとどのくらいポイントが貯まるのかチェックしていきましょう

ANAプレミアムポイントの計算方法

区間基本マイレージに予約クラス(運賃種別)の積算率、路線倍率をかけ搭乗ポイントを足すことで算出されます。

ANAプレミアムポイントの計算方法
https://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/assets/img/amc-premium-3_7/fig_02_w3c.png

区間基本マイレージ

区間基本マイレージは、出発地点と到着地点の距離が長いほどくなります
そのため発着空港によって変動します(Min 69ポイント ~ Max 1,397ポイント)

毎年秋に発行される区間距離を基準にしているため、今後変更となる可能性もあります。

東京発着(羽田 or 成田)で主要都市へのフライトの場合(2021年1月時点)
区間100%
(区間基本マイル)
札幌510マイル
仙台177マイル
名古屋193マイル
大阪(伊丹 or 関西国際)280マイル
広島414マイル
福岡567マイル
沖縄984マイル
石垣1,224マイル
宮古1,158マイル


その他の区間基本マイレージについてはANAの公式ページにて参照ください↓


予約クラス(運賃種別)

ANA予約クラス

予約クラス・運賃種別ごとの積算率については、国内線か国際線かによって変動します。

国内線だと、プレミアムクラスだと125~150%、無料で予約変更が可能な「ANA FLEX」が100%。
早割の「ANA SUPER VALUE」など割引率が高い運賃は50~75%となってます。

国際線の場合、ファーストクラス,ビジネスクラスは最高で150%、プレミアムエコノミー,エコノミークラスが最高で100%です。

スターアライアンス加盟の航空会社については、各航空会社のHPで確認してみてください!

路線倍率

路線倍率はとてもシンプルで、以下の3パターンです↓

路線倍率
国内線全て2倍
国際線日本発着のアジア/オセアニア/ ウラジオストク路線1.5倍
その他(スターアライアンス運航便も含む)1倍

搭乗ポイント

搭乗ポイントは、搭乗クラスや運賃によって貰えるポイントです

基本的には0ポイントです。
ただ、搭乗クラスや高めの運賃によっては最大400ポイント付与されます。

まとめ:ANAプレミアムポイントは会員ステイタスにのみ利用可

ANAプレミアムポイントの特徴をまとめると以下の通りです↓

ANAプレミアムポイントの特徴
  • ポイントの貯め方は、飛行機への搭乗のみ
  • ポイントの使い方は、ANAプレミアムメンバーステイタスの獲得のみ
  • 有効期限は、毎年1月〜12月の1年間

ANAのプレミアムメンバーを目指している人以外は、あまり関係のないポイントでした。

ただ搭乗回数が多い人や、国際線で長いフライトを利用する人は
プレミアムメンバー獲得の可能性があるので、意識してみると良いです!!

それではまた!!

<追記>
2021年も、プレミアムポイントが2倍になるキャンペーン
期間限定で開催されてますので、是非チェックしてみてください!

コメント