先日名古屋に行く機会があり、マリオット系列のホテルである「名古屋マリオットアソシアホテル」に宿泊してきました。
SPGアメックスホルダーのメリットも体感してきましたので併せてご紹介します!
名古屋マリオットアソシアホテル 基本情報
開業年 / 客室数
開業年 : 2000年5月
客室数 : 全774室
JR名古屋駅直結ホテル
名古屋駅に併設されているJRセントラルタワーズ(JR名古屋高島屋)より上部の15階にフロントがあります。地上200m超のロケーションは東海エリア随一の高層タワーホテルになります。
また客室数は全部で774室あり、より上質なサービスが受けられるコンシェルジュフロアも用意されております。
住所 / 電話番号
住所 : 〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
電話番号 : 052-584-1111(代表)
チェックイン・チェックアウト
チェックイン時間 : 3:00pm / チェックアウト時間 : 12:00am
主な館内設備
- フィットネスセンター(ジム、プール、大浴場、サウナ、水風呂)
- コンシェルジュ・サービス
- 会議室 / 宴会場
- チャペル / 神殿
- 結婚式会場
- レストラン/Bar
フィットネスセンターは宿泊者とクラブ会員限定
名古屋マリオットアソシアホテルのフィットネスセンター「タワーズフィットネスクラブ(Towers Fitness Club)は、ホテルの宿泊者とクラブ会員及びその同伴者、フィットネス利用券ご使用の方のみに利用が制限されています。
また3歳未満のお子様の利用もNGです。
名古屋マリオットアソシアホテル 客室
全客室に専用のタブレット端末(全言語対応)が設置されており、ホテルの情報やルームサービスが見れるようになっています。またベットはシモンズ社製の物を採用しており快適な睡眠を提供してくれます。
スタンダードルーム(レギュラーフロア)
・広さ : 25㎡/269平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : クイーンベット × 1 / シングルベット × 2
和室(レギュラーフロア)
・広さ : 101㎡/1087平方フィート
・最大宿泊人数 : 5名
デラックスルーム(レギュラーフロア)
・広さ : 38㎡/409平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : キングベット × 1 / シングルベット × 2
デラックスルーム(コンシェルジュフロア)
・広さ : 38㎡/409平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : キングベット × 1 / シングルベット × 2 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
プレミアトリプル / フォースルーム(コンシェルジュフロア)
<トリプル> ・広さ : 54㎡/581平方フィート ・最大宿泊人数 : 3名 ・ベットタイプ : シングルベット × 3 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス <フォース> ・広さ : 54㎡/581平方フィート ・最大宿泊人数 : 4名 ・ベットタイプ : シングルベット × 4 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
ジュニアスイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 55㎡/592平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : キングベット × 1 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
コーナースイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 66㎡/710平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : キングベット × 1 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
デラックススイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 83㎡/893平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : ダブルベット × 1 / ツイン × 2 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
エグゼクティブスイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 113㎡/1216平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : ダブルベット × 1 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
プレジデンシャルスイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 126㎡/1356平方フィート ・最大宿泊人数 : 2名 ・ベットタイプ : クイーンベット × 2 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
インペリアルスイート(コンシェルジュフロア)
・広さ : 202㎡/2174平方フィート ・最大宿泊人数 : ?名 ・ベットタイプ : クイーンベット × 2、ダブルベット × 1 ・特典 : 専用ラウンジへのアクセス
【宿泊記】SPGアメックスホルダーのメリットとは?
SPGアメックスホルダーとして、メリットを体感して来たのその点についても紹介します!
コンシェルジュフロアにアップグレード
SPGアメックスホルダーの特典としてコンシェルジュフロアの部屋にアップグレードしてもらえました。
コンシェルジュフロアはエレベーターホールを降りると、ルームキーをかざさないと開けられないようになっています。
今回はツインかダブルで選択が出来たのでダブルのお部屋をチョイスしました。
窓は少し小さめですが、コンシェルジュフロアは高層階に位置しているので、眺望は抜群です!
優遇された内容(プラチナエリート特典)
ラウンジアクセスをGET!
急遽の宿泊だったため、マリオットボンヴォイ (Marriott Bonvoy)上では空室がなかったのですが、ダメ元で電話してみたところお部屋を提供していただけることに。「ラッキー!(涙)」
ツインのお部屋を確保いただき、フロントに行くと上記の紙で特典の説明をしていただきました。
ラウンジはいつも楽しみしている特典なので今回もしっかりと活用させていただきました!
お酒/ノンアルコール飲料がいつでも飲み放題
チェックインした当日のアフタヌーンタイムと翌日の朝食をしっかりと堪能させていただきました!ビールの種類も豊富で今回はバドワイザーとエビスビールをチョイス。
ビュッフェ形式で頂ける軽食も様々な種類があって、どれも美味しかったです!
フロアの15階にラウンジがあるので名古屋の夜景も楽しめてGoodです。
朝食は朝から食べられるのかという量の和定食でした!めちゃくちゃ美味しかったです!
困ったらコンシェルジュに相談
今回名古屋が初めて土地勘が全くなかったので、お店選びもコンシェルジュにお願いしちゃいました。ホテル専用のお店のリストがあり、ジャンルや雰囲気(価格帯も含め)を指定すると候補をすぐに出して頂けるのでとても助かりました!
まとめ:
そんなこんなで名古屋滞在は大満足で終わりました。
次の滞在ももちろんこのホテルにします!
名古屋マリオットアソシアホテルに無料で泊まる方法がある?
ここまで紹介してきた「名古屋マリオットアソシアホテル」に
もし無料で泊まれるとしたらいかがでしょうか?
興味ありますよね? 笑
ちょこっとご紹介しますので、詳しくは別の記事を読んでみてください!
方法:マリオットボンヴォイのポイントを利用する!
「マリオットボンヴォイって何ですか?」
「そんなポイント持ってませんー」
安心してくださいw
ポイントを一気に貯める方法がありますので、気になる方はチェックしてみてください!
SPGアメックスカードを作成する場合、紹介キャンペーンを活用するのが最もお得です。
>>マリオットボンヴォイのポイントを一気に【36,000ポイント獲得のチャンス!】
ではでは。